inotiyorokondeiru’s blog

もともと生まれながらの幸福を「命、よろこんでいる」と表現しています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

矛盾を超えることです。

幸福とは・・・人はどこから来てどこに行くのか・・・ 何のために生きるのか、・・・考えて見てください。 現象の世界の矛盾に悩み、振り回されることなく、むしろ矛盾を超えて物事を考え、問題に直面しても、よく見えるように確認することです。 命、よろこ…

何時もよろこんでいることが幸福です。

私たちは時々感じる一時的な喜びを幸福と思ってしまうようです。 その喜びを幸福と錯覚している限り、争いや戦争は続き、平和や幸福には至りません。 何時もよろこんでいることが幸福と気付き、それを、意識の前提におければ脳はそれに気付き機能を発揮しま…

何時もよろこんでいることです。

何時もよろこんでいる命が幸福と気付くとよいですね。 時々、一時的に思う喜びは原因と結果が必要ですが・・・ 「命、よろこんでいる」は何時も、常に、よろこんでいる、 生きている、よろこびです。 命、よろこんでいる

何時もと、時々。!!

一時的な喜び、時々の喜びは満足感と言えます。 「命」は何時も喜び続けている喜び=よろこんでいるが「幸福」と言えます。 何時もよろこんでいるとは生き続けている命であり幸福であり悟りと言えます。 其処を「命、よろこんでいる」と表現してみました。 …

信じても、信じなくても「命、よろこんでいる」は幸福です。

私たちは人として生かされているので私が中心の生き方が当たり前になっています。 私がなければ始まらないと言うことになっているようす。 私があってもなくても「命」は生き続けている全ての根源でよろこんでいる幸福です。 信じても信じなくても「命、よろ…

好き勝手が自由になっていませんか。?

自由とは何かが理解されていないので争いや戦争が起こるとも言えます。 私たちは身体を与えられ生かされていると理解すれば、その意味において、もう強制の中にあると言えます。 どう好き勝手にしていても自然と助け合ってしまうには、満足と幸福の違いに気…

見えないものを言い表すことは。・・・

本来、見えないものを言い表すことは不可能なことです。 しかし、「命」は絶対的に共通しているのではないでしょうか。 その「命」が全ての根源で生きている意思ソノモノで、何時もよろこんでいる幸福と理解できれば、世界共通の理解ができあがります。 それ…

得るものではなく気付くことのようです。

幸福が何か確立していなければ幸福の行動は起こせません。 「命、よろこんでいる」が幸福です。 何時もよろこんでいると生きている「命」が幸福と気付きます。 その「命」が幸福なので生かされている私は幸福と言えます。 そう気付ければ、幸福の行動が可能…

全ての人に共通の幸福です。

全ての人に共通の幸福に気付かない限り、いじめや暴力はなくなりません。 全ての人に共通の幸福=「命よろこんでいる」に気付けば助け合うことが当り前になります。 全ての人は生まれながらに、もともと幸福なはずです。 それに気付くことが生きる目的と思う…

言えないということは。

「命、よろこんでいる」と口ずさむことは、生きている「命」がもともとの幸福と気付き、確認していると言う意味です。 言えないと言うことや、抵抗感があると言うことは、私たち共通の幸福が明確でないと言うことです。 「命、よろこんでいる」と意識し、言…

満足と幸福はおなじでしょうか。?

満足した結果を私たちは幸福と思い込んでいるようです。 幸福とは何か、これがハッキリ判れば、少なくとも戦争はなくなるでしょう。 満足と幸福の区別が出来ない限り世の中変わりません。 私たちは、「生まれながらにもともと幸福」であることに気付くために…

どの政党が政権を取ろうと国民の幸福は確立しません。

幸福と満足の区別がつかない限り、どの政党が政権を取ろうと歴史は繰り返されます。 憲法問題、基地問題、原発問題、等、誰かが満足をし、誰かが不満足をすると言う構図は変わりません。 「幸福」が理解できない限り、公平、平等、信頼、平和、等、の確立は…

全ての人に共通の幸福に気付くことです。

私たちは、生かされているのであれば、何によって生かされているのでしょうか。・・・? 生きている「命」が全ての原因(根源)と気付けば説明がし易くなります。 その「命」が何時もよろこんでいる、我々共通の幸福と気付くことです。 生きている「命」が何…

世界の常識、当たり前になればよいですね。

世の中進歩すればするほど、善い人は善い行いを益々追求し、悪い人は悪い行いを益々追求するようです。 される側も、或る人には善くても、或る人には悪くなることはよく起こることです。 それが、満足が土台の相対の世の中です。 幸福に皆が気付き明確になれ…

全ての人に平等で公平で同一です。幸福は!。

幸福は比べることはできません。 満足は比べ、比べられて感じるものです。 比べることのできる幸福は満足感の範囲で思い違いです。 命、よろこんでいるが同一の幸福です。 命、よろこんでいる=幸福と意識しておれば何時か明確になります。 この幸福が全ての…

「命、よろこんでいる」と意識し、言ってみてください。

私たちは生まれる前からすでに「幸福」であると言っているのと同じです。 これを「命、よろこんでいる」と表現しています。 目の前で起きる現象に私たちの脳は優先的に反応してしまいますが・・・ 「命、よろこんでいる」「幸福」に気付く機能も持ち合わせて…

脳の反応と働き。

脳は感じることや見えることには優先的に反応していきますが、感じないことや見えないことにはなかなか反応しないようです。 脳は満足中心に反応しますが、「命の幸福」にはなかなか反応しないようです。 満足した結果を幸福と殆どの人は思い込んでいるので…

生きる目的になればよいですね。

私たちは、何時もよろこんでいることは難しいようですね。 「命」は生きている意思ソノモノで何時もよろこんでいる同一の幸福と気付ければ、生きている「命」が何時もよろこんでいる全ての人の同じ幸福と私たちは意識しやすくなります。 人類皆一緒の幸福を…

共通の生きる目的。

「もともと幸福」だったことに気付かなければ、 私たちは満足感を求めることが中心になるので、本能だけの生き方と何ら変わらないと言うことになります。 結果、矛盾の世界で生きるためだけの生活になってしまいます。 「命、よろこんでいる」もともとの幸福…

「命、よろこんでいる」は幸福です。

「生きている命」が「幸福」で意思そのものであり、 「何時もよろこんでいる」全ての原因そのものです。 「幸福」とは「命、よろこんでいる」と定義しています。 人生の目的が「幸福」に気付くことになればよいですね。 「幸福」とは「命、よろこんでいる」…

すでに、もともと、幸福と気付くことです。

私たちはすでに、もともと「幸福」と気付き、それを確認する為に生かされていると言えます。 「生きている命」が「何時もよろこんでいる」と意識し、口ずさむことで、「命」がみんな一緒の「幸福」と気付けます。 「命、よろこんでいる」と意識し、口ずさむ…

満足中心の社会です。

私たちは、社会や学校等、私たちの欲望を満たす教育を受けていますから、その欲を得ることが幸福と思い込んでいるようです。 その欲望に惑わされて自分勝手な考え方で幸福は決まるとさえ思っているようです。 それが、幸福と満足の区別ができない状態にして…

何時もよろこんでいるもともとの幸福に気付くことです。

我々人が自分と感じる自己意識は、 脳の感覚に支配されているようです。 その為、「命、よろこんでいる」とあえて言わないと「命を感じる」ことはないようです。 脳の感覚だけに頼っていると満足感だけに期待をかけて、よろこべる原因がなければよろこべない…

命を実感することです。

「命と生きている」を同じ意味として考えることができれば、 「生きている」ことを「命を実感じる」と言うこともできます。 私たちが、今ここに存在していることは、「命」によって生かされているといえます。 つまり、「命」が「生きている」と言う証拠にな…

生かされている私達と「生きている命」。

「生きている」のは「命」です。 その「命」が変化して私たちが有ると理解できれば生かされていることになります。 しかし、私たちは生まれてから死ぬまでを生きていると思い込んでいます。 私たちの脳は現象に反応し、知識等を蓄積して自己意識を発生します…

平和の意味が。・・・?

泥棒に入られないようにとか、自分の国を守らなければとか、必要性を訴える人がいますが・・・・ 平和の意味が、よく分かっていないためかもしれません。 平和は勝ち取るものではなく、すでにあるものです。 また、平和とは自国の安全ではありません。 世界…

幸福と満足の区別はできるでしょう。

私たちは幸福を得るために豊かさを求めてきました。 しかし、私たち一人一人の思いが違うように幸福についての考え方もまちまちです。 それらの幸福は私が満足すれば幸福となり、満足しなければ幸福ではないと、まったく個人の考え方に左右されるものです。 …

幸福は満足感とは違います。

簡単に言えば、「幸福」が解らないために殺し合いまでしてしまいます。 「幸福」が理解できれば、争いや戦争はなくなります。 満足した結果を幸福や幸福感と思っている間は弱肉強食はなくなりません。 全ての根源の「命が幸福」と信じることができれば、弱肉…

「努力」とは「好きでする」ことです

努力していることを意識しながら過ごしていると、誰かが楽をしている姿を見てしまうと、怠けているように感じてしまいます。 結果、腹が立ってきたり自分が真面目にしていることがバカらしく思えてしまいます。 正直者が馬鹿を見ると感じてしまう人もいるよ…

命が土台と気付くことです。

我々の生活の中心が満足になっていることにどれだけの人が気付いているのでしょか。・・・ その満足、満足感が幸福になっていることに気付いている人もいるようですが。・・・ 満足が中心になっている世の中、何時まで続くのでしょうか。! 弱肉強食、争いの…