inotiyorokondeiru’s blog

もともと生まれながらの幸福を「命、よろこんでいる」と表現しています。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

満足感を貪る事なく楽しめたら素晴らしいですね

欲に限りがないのは人間社会だけのようです 良い欲なら良いのですが悪い欲を貪る人がいて社会を混乱させています 世の為人の為にと仕事をしている筈の人達でさえ税金の無駄使いをしていても何とも思わないで平気でいられる人もいるようです 幸福に気付かない…

生きている命そのものを意識する・・・

心臓や脳を動かしているのは命が生きているからです 各々の機能の働きで全ての事ができています 結果、心臓や脳が機能する事が生きている事になっています 生きている命そのものを「命、よろこんでいる」と言葉にして意識したり瞑想する事で命を直接意識し易…

もともと幸福だったと気付くことができれば素晴らしいですね

人が生きる限り満足と不満足が交互に起こるので 世界の平和が完成するには全ての人がもともと幸福だった事に気付かない限り永遠にないかも知れません 命、よろこんでいるは全ての人に共通の何時もよろこんでいる幸福だから信じる事ができれば幸福な私に気付…

助け合う事が当然になれば素晴らしいですね・・・

満足感に拘る余り競争心に煽られ争いや混乱、疑惑や心配等が尽きません この状態では助け合う事等無理でしょう 生きている命はもともとよろこんでいる幸福であり全ての原因です 生きている命を「命、よろこんでいる」と意識して自然と助け合う事が当然になれ…

満足感では幸福にはなれません・・・

満足すれば幸福と思う社会では競争は激しくなり争いが尽きません 私達は満足を求め合って生きていますが満足したときは幸福になったつもりですが確り考えればむしろ幸福から遠ざかっているかも知れません 満足感では幸福になれない事に気付く事ができれば素…

禁煙・・・

生まれた時はタバコを吸う習慣はなかった筈です もともとタバコは吸っていないのが自然だからタバコは吸わないのが自然と考えられたら素晴らしいですね 今タバコを吸っていてももともとタバコは吸っていないと言う前提に立てれば禁煙楽にできるでしょう 止め…

生きている命は同一です・・・

生きている命は全く同一で全ての原因と理解できればお互い同じ命で生かされている事に気付き私達の考え方が違っていても違いに拘る事なく違いを認め合い喜怒哀楽を楽しむ事ができるでしょう 誰もが「命、よろこんでいる」幸福が自分と信じる事ができれば素晴…

好きでしている・・・

しなくても良い事でも好きなら命懸けになれるようです しない方が良い事やしてはならない事でもしたいと思ったら何時の間にかしてしまいます しなければならない事をその様にできれば素晴らしいですね しなければならない事を好きでしていると思う事ができれ…

私がよろこんでいるそのものと気付く提案です・

あなたの幸福と私の幸福が違うのは普通と言う人がいます 他人と比較して自分を優位な立場において幸福と思っている人もいます しかし 違いや比較で感じる幸福は単なる満足と気付く事ができれば素晴らしいですね 脳が錯覚して騙されているからでしょう 比較に…

自分自身がよろこんでいるそのものと気付く提案をしています

どんな思いの意識を持っていても「命、よろこんでいる」は五感とは関係なく生きています 身体が自然に「よろこんでいる」と意識できるまで心で口遊んでいるとよろこんで幸福を生きている自分に気付けるでしょう 命、よろこんでいるは時間や場所に関係なく全…

見えない感じない世界を意識する・・・

脳は現象に反応していく事で自分が生きていると思う感覚や意識が起こります 其処で見える世界や感じる世界を私達は現実と思っているので 見えない世界や感じない世界に意識を向けるのは難しいと思い込んでいるようです 「命、よろこんでいる」はもともと何時…

脳の自己と本質的な命の自己・・・

全く自分が意識されない時は自分と言う意識は消えているのかどうかも分かりません 全身麻酔がかかっている間も自分と言う意識は判らなくなります つまり 脳の機能によって自分の存在の有無が決まるようです 脳の自己と命の自己の関係が明確になれば命が本質…

何を考え何を思うかが重要です・・・

私達は何をするにも何を考えるにも自分の考え方や思いを基本にしている自己中心の世界です 「命、よろこんでいる」は自分の考え方や思いを表現しているのではありません 自己中心の世界を超越した本質を「命、よろこんでいる」と表現しています 世界共通の理…